今日最後の現場は多摩市でルームエアコン1台のクリーニングで終わりです。
マンション下の駐車場手配して頂きました、〇様ありがとうございます。
マンション到着後指定された駐車場所確認すると、えぇぇ~天井低ッ!
この高さでは背の高い軽バンは入れないと思うので〇様に連絡すると、同じような作業車をいつも停めてるから大丈夫ですと言われました。
ビビりながらバックで入っていくとガリガリと音がするかと思ったのですが大丈夫でした、あ~怖かった!
こうやって写真で見れば確かにまあまあ余裕がありますがねー
誰か見ててOKとかダメとか言って貰えればいいんですけど、私一人なんでホントに怖かった-
エアコンクリーニングのお話しに戻ります。
ご挨拶済んだら早速エアコン拝見させて頂きます、もうドコ製のエアコンだったかも記憶が飛んでしまいましたが、写真で見る限りは三菱エアコンの汎用モデルかなと思います。
熱交換機の汚れはそれ程でも無かったのですが、風が出てくるエアコン内部のカビ汚れは酷かったです。
写真はカビが洗剤に反応してゆっくりと溶けるように剥がれてきています。
クリーニング後です。
エアコンクリーニングの記事はこれで終わりです!ただただ駐車が怖かったとお伝えしたかったのでブログにしました。
今日は3軒でトータル7台のクリーニング、その内お掃除機能エアコンが2台有ったので作業時間は6時間とちょっとです、2軒目以降は少しゆとりを持って約束の時間組ませて頂いたので、焦ることなく無事に終了致しました。
試運転の確認とご精算済ませたら終了です、〇様ご依頼頂きありがとうございます。