今日、午前中は相模原市で今月末から入る新築住宅のクリーニング打ち合わせがあり、午後より多摩市でシャープお掃除機能付きエアコンのクリーニングです。〇様は初めましてのお客様で、電話で注文頂いた際のやり取りがとても丁寧で、駐車場も目の前に用意してあるのでどうかよろしくお願いいたしますと注文頂きました。こちらこそよろしくお願いします!
今回はちょっと時間があったのでシャープのお掃除機能の分解、写真図解入りでご紹介。
最初にこのコネクター外さないと本体カバーが外せません。
カバーが外れるとお掃除メカが現れます。
向かって左側にホコリを吸い出す掃除機が付いています、コネクター全て外してから掃除機も外します。
向かって右側は電装基盤、全てのコネクター抜きますが組み立てる頃にはどれがどこに繋がってたのかすっかり忘れて大騒ぎしました。10年前は(爆)お掃除機能の掃除機が詰まっています、分解して中のホコリ全て綺麗にすればお掃除機能のパワーが元に戻りホコリをしっかり吸い取って放出します。
お掃除機能外したらエコ洗剤散布して高圧洗浄します。
この後組み立てて運転確認して終了、凡そ2時間程の作業になります。
シャープもこの位の年代の機種になる随分とお掃除機能の分解ラクになりました、ありがたいことです!
お掃除機能付きエアコンのクリーニング詳細はコチラへ
〇様今回はご依頼頂きありがとうございます、駐車場目の前使わせて頂きホントに助かりました。
次回また呼んで頂ければと思います。