今日は多摩市の〇様宅で東芝エアコン/パナソニックお掃除機能エアコン2台のクリーニングとレンジフードのクリーニングです。

ご挨拶済ませたら早速エアコンクリーニングから始めさせて頂きます。1台目は東芝製のエアコンです。

👉エアコンクリーニングの予約問い合わせはコチラから

 

送風口の真っ黒なカビが酷いですね、エアコンは締め切った部屋で使用するのでここまで我慢してしまうとカビを長期間吸い込む事になります。

天然植物由来のエコ洗剤JH-1を熱交換器にたっぷりかけてカビを浮かせます、その後高圧洗浄で一気にカビやホコリを洗い流します。

 

トロミのある真っ黒なカビで汚れた洗浄水です。

 

洗浄後の熱交換器です、写真じゃサッパリ違い分かりません。熱交換器の色が違うかな。。。

 

続いてパナソニックのエアコン分解するために脚立に乗っていると、ネコ吉(名前聞かなかったので勝手に命名)がミャーミャーとこちらに向かって来ます。

 

ネコ吉はエアコンクリーニングは後にして俺を(オスかメスか知りません、勝手にオスと決めてます。)ナデナデしろと、脚立の下でミャーミャー鳴いて待っています。

 

仕方がないので挨拶代わりにナデナデすると

 

次はお腹側もナデナデしろと寝っ転がってしまった、えーーーお仕事出来ないんですけど

 

肉球マニアの人、ワタシ含め結構いるんじゃないでしょうか?お待たせしましたサービスショットですどうぞ!

 

ナデナデしたら完全に寝落ちしています、全く起きる気配がありません。

 

飼い主の声でやっと起きてくれました。

 

エアコンクリーニング再開ですがネコ吉が直ぐに戻ってきて脚立の下でナデナデして貰おうとミャーミャー鳴いて待っています。可愛すぎて仕事に集中できません!

フィルターが真っ黒でカビ臭がキツイ

フィルターが透明になりました、油汚れがすごかったです。

2台目パナソニクの写真以上です!全く写真撮ってない

気を取り直してレンジフードのクリーニングです、5年以上やっていないそうなので結構汚れています。

 

これからファン取り出します、終始ネコ吉は足に絡まってきてナデナデの催促します。

 

油で汚れたファンをパンクリーナーの溶液に漬けおきして油汚れ落します。

 

ベトベトだったファンもサッパリと綺麗になりました、ネコ吉は相変わらず一つ洗ったらナデナデ又一つ洗ったらナデナデの催促で可愛くて仕事に集中できません、やりましたが。

だいぶグダグダになってしまいましたが以上で終了です。

〇様ありがとうございました、だいぶ作業時間長引いてしまいましたがネコ吉自由に可愛がらせて頂き嬉しかったです。
別れが寂しいですがネコ吉はご飯に夢中で振り向いてもくれません、お世話になりました。