今日は午後から八王子市で風呂釜追い焚き配管洗浄と富士通ノクリアお掃除機能付きエアコンのクリーニングです、ハリキッテ参りましょう!

午前中は病院で半日お休みを頂きまして、午後からの作業になりました。
自覚は無いのですが10数年前の健康診断で高血圧と判定され、定期的に診察と薬を貰いに行ってます。
高血圧といっても上が130~140、下が90~100なので松竹梅でいったら梅、武道の世界なら白帯みたいなもんです、なので最初合う薬が中々なく、標準的な高血圧症の薬だと目眩がして仕事にならず、根気強く10種類以上試して頂きやっと今の薬に辿り着いたので先生には感謝感謝です。

だいぶ話が脱線してしまいました。

〇様に初めましてのご挨拶を済ませたら、今日は風呂釜追い焚き配管洗浄からです。
15年以上経過していちど奇麗に洗いたいと思っていたそうで、〇様いわく追い炊きするとお湯が何となく匂ってヌメッテ感じがするそうです、承知しました。

初めに給湯温度、湯量、風呂温度の設定を記録、作業後に元の値に正確に戻します。

続いて浴槽の循環口を外して奇麗に洗いますが、写真撮ってませんでした。

 

循環口奇麗に洗ったら嵌め戻して最低温度36℃で湯はり、循環口のちょっと上までで止めます。

1液剤を追い炊き配管に流し込み、循環口を専用の蓋で軽く押さえて42℃になるまで追い炊き開始、洗剤が汚れを絡めてでてきます。

続いて粉末状の洗剤を循環口に流し込んだら洗浄剤が追い炊き配管内にうまく留まるように追い炊きボタンを操作します。
ボタンを押して何秒ぐらいで追い炊き機能が止まるか、iPhoneのタイマーで正確に図り、その秒数に合わせて洗剤を流し込む必要があります、停止が早いと洗浄剤を投入している最中に追い炊きが止まり必要量の洗浄剤が入りません、逆に停止が遅いと追い炊き機能により流し込んだ洗浄剤が、配管内に留まらず吐き出されてしまいます。

洗浄剤投入したら10分程待って配管洗浄開始

30分ほど機械回したら洗浄修了、お湯を抜くと浴槽のヘリに配管内の汚れがベッタリと付きます。

濯ぎはシャワーホースのヘッド外して循環口に突っ込んで追い炊き運転しながら水を送り込んで配管内を洗い流します、ちょっとでも空気噛むと追い炊き運転が停止して水が入っていきません、見てると簡単そうなのですが難しい、何度も何度も練習して私もやっと出来るようになりましたので。

続いて苦手な業者が多いと富士通のサービスさんがボヤいていたノクリアお掃除機能付きエアコンのクリーニング、品番はAS-M22Gです。

お掃除機能が外れました。

洗浄前の熱交換機

洗浄後の熱交換機

外したパーツは浴室お借りして奇麗に洗ってから組み戻します。

〇様この度はご依頼頂きありがとうございました、お土産の飲み物もビニール袋両手いっぱい頂き恐縮です。
風呂釜もエアコンも3年程度でまた声かけて頂ければお伺いさせて頂きますので、よろしくお願いします。

風呂釜追い焚き配管洗浄の詳細はコチラで👉https://www.en-clean.jp/furogama-oidakihaikann/

お掃除機能付きエアコンクリーニングの詳細はコチラで👉https://www.en-clean.jp/aircon/