本日2軒目のお客様は八王子市の〇様です、浴室とレンジフードの2点セット及びオプションの浴室換気扇の分解洗浄のご依頼ですハリキッテ参りましょう!
〇様宅が有る大型マンション群は年間数10軒エアコンクリーニングに来ているので、来客用の駐車スペースもどこが1番エレベーターに近くて便利かなど凡そ分かっているので空いてる番号で当たりかハズレか直ぐに分かります、今回は当たりでしたささやかな喜びです。
ご挨拶済ませたら、作業入る前に浴室換気扇だけ現状お聞きして実際に拝見した上でクリーニングで解消できるか判断させて頂きます、あまり劣化が激しい場合は交換して頂く方が良いのですが今回は大丈夫そうです。
最初にレンジフードから始めていきます。
National製のレンジフードです。
今ではこの覆いが有るタイプ殆ど見かけなくなりました。
サイズの関係で中途半端な写真になってしまいます。
電磁棒で沸かしてるパンククリーナーの漬け置きで油落していきます。
洗浄後、乾いたら組み戻します。
続いて浴室クリーニングへ!先ずはオプションの浴室換気扇分解洗浄から
こちらもNational製の浴室換気乾燥機能付きの換気扇です。
ファンカバー外すとカビと埃で随分と汚れています。
電装触るのでブレーカー落とさないと作業できません。
モーター抜かなくても熱交換器洗えそうなのでビニールで養生して洗います。
理屈はエアコンと同じなので湿気が多い分浴室の方がカビや汚れは酷いです。
外したパーツも塩素で除菌洗浄したら組み戻します。
除菌もされてサッパリと綺麗になりました。
続いて浴室クリーニングに
エプロン下は塩素で除菌洗浄します。
洗浄後。
洗浄後。
洗浄後。
やたらと重いエプロンカバーで、鉄でも入ってるのかと思うほどです。
外すのは容易いですが戻すのは大変です。
酸で湿布繰り返しようやくここまでになりました。
洗浄前
洗浄後
洗浄前
洗浄後
洗浄前
洗浄後
洗浄前の写真がブレブレなので洗浄後だけ。
10時30分頃から始めたのですが終わったのが19時ちょっと前でした。
いやぁ~疲れましたーーーーーーーーもう足も腕もパンパンで首も限界でした!
浴室の換気扇の分解洗浄がやはり時間掛かります、浴槽のふちに足をかけて真上を見上げてやる作業なので、カビはパラパラと顔に降ってくるし、浴槽のフチはどうしても滑りやすいので足場が安定しないので怖いです。浴槽に脚立を立てるのは傷が入る心配が有るので仕方ないです。
全ての作業終わったあと、〇様とはどんな会話したのかあまり記憶が有りませんが、浴室換気扇の汚れは見に来てぶったまげていたのと、こんなに綺麗にしてもらえて頼んで良かったと言ってもらえたのは覚えていますね。
17時位には終わりますよと言っていたのに、随分と遅くなってしまい申し訳ありません。次回は2名で伺いますのでまたのご依頼お待ちしています、〇様今回はご依頼頂きありがとうございました!